×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
公式HP
ファンタシースターシリーズは全くの初めてで、ノヴァの発売は知ってましたが全力スルーしてました。
課金要素やアイテム収集がキツイなど聞いていたし、シリーズ最初に発売された時はSFゲームが苦手だったのでやって無かったのもあります。
それが何故今ここで買ったかと言うと、息子(1歳半)が勝手に買ってしまったのです。
運良く?購入まで行ったみたいで、買ってしまったからにはやるしかないのでやり始めました。
最初にキャラメイクから何ですが、ここら辺はPSO2とあまり変わらないっぽいですね。
種族は3つ、人間、エルフ、ロボット
4つのクラス、近接、遠距離、魔法、そこそこ全部こなせる、があります。
相変わらずキャラメイクは下手くそで、そもそもいじってる最中にゲームをやりたくなってしょうがないので飽きちゃうんですよね。
今回も例外なく飽きましたw
出来たキャラがこれ…


何か怖い。カメラを動かすとやたら胸も揺れるので面白くてデカくしたらキモいw
髪の毛はショートだと良いのですが、ロングだと太い茹でたマカロニみたいなので却下しました。
一応後からエステという施設でレベルに応じて徐々に変更出来るようなので、そこに期待。
ストーリーは主人公が乗ってた宇宙船が座礁して戻れないので、座礁した星で資源探すぜ!
ってな感じです。
ストーリーはこんなものかと納得出来るんですが、仲間との掛け合いがとにかく鬱陶しい。
私に戦士に向いてない・・・イジイジ・・・
本当の戦力を出すと疎まれる・・・イジイジ・・・
ぁあああ鬱陶しい、だったらそもそも何で命をかけた戦闘員になったんだよ!
そんな気持ちなら周りに迷惑かかるからやめちまえ!と突っ込みたくなる、っていうか切り捨てたくなるストーリーが面倒。
それ以外は普通にあるお使いRPGと一緒ですw
とにかく拠点を広げるのが目的なので、資材を取ってきてというのが多いです。
拠点を広げると人員が必要になり、人員は船にあるコールドスリープから目覚めさせて増やす。
目覚めさせた人員は戦闘に連れて行けるけど、レベルは目覚めさせた時の主人公のレベルの前後のキャラが出て、レベルは固定です。(検証してないので間違ってるかもしれません、間違ってたら訂正します)
武器は種類が豊富にあります。

さらに武器一つ一つにカスタマイズが可能です。


こうやって作ったパーツを好きな所に付けれます。
戦闘はアクションになりますが、カメラの視点が早くて遅くしてみたけど慣れない。
視点を前方に向けるのと、ターゲットロックが一緒のボタンなので、敵を倒してロックが外れると全然違う方に向いてしまうのでそれが地味にストレス。

仲間は主人公含め4人で出撃できます。
大型の敵も出てきて気分はモンハン。

倒すと戦利品が出ます。

オンラインはアドホックで出来るようですが、vitaのアドホックはやったことないので、PSPと一緒なのか戸惑っています。
まだ序盤ですが、コンセプトは1人で遊べるとの事なので、1人で遊べます。
ってか仲間が強すぎて私いらない子・・・大型の敵を倒す時も戸惑ってたらあっさり撃破するし雑魚なんてあっという間にいなくなるw
今の所それほど戦略は必要なく、初期メンバーでぬるく進めてるので難易度は高くないようです。
ただ、強い武器を作るには素材が必要なので、モンハンのようにクリアしたクエストを何度もやる必要がありそうです。
初めてプレイして序盤での感想でした。クリア出来たらまた感想書こうかとおもいます。
ファンタシースターシリーズは全くの初めてで、ノヴァの発売は知ってましたが全力スルーしてました。
課金要素やアイテム収集がキツイなど聞いていたし、シリーズ最初に発売された時はSFゲームが苦手だったのでやって無かったのもあります。
それが何故今ここで買ったかと言うと、息子(1歳半)が勝手に買ってしまったのです。
運良く?購入まで行ったみたいで、買ってしまったからにはやるしかないのでやり始めました。
最初にキャラメイクから何ですが、ここら辺はPSO2とあまり変わらないっぽいですね。
種族は3つ、人間、エルフ、ロボット
4つのクラス、近接、遠距離、魔法、そこそこ全部こなせる、があります。
相変わらずキャラメイクは下手くそで、そもそもいじってる最中にゲームをやりたくなってしょうがないので飽きちゃうんですよね。
今回も例外なく飽きましたw
出来たキャラがこれ…
何か怖い。カメラを動かすとやたら胸も揺れるので面白くてデカくしたらキモいw
髪の毛はショートだと良いのですが、ロングだと太い茹でたマカロニみたいなので却下しました。
一応後からエステという施設でレベルに応じて徐々に変更出来るようなので、そこに期待。
ストーリーは主人公が乗ってた宇宙船が座礁して戻れないので、座礁した星で資源探すぜ!
ってな感じです。
ストーリーはこんなものかと納得出来るんですが、仲間との掛け合いがとにかく鬱陶しい。
私に戦士に向いてない・・・イジイジ・・・
本当の戦力を出すと疎まれる・・・イジイジ・・・
ぁあああ鬱陶しい、だったらそもそも何で命をかけた戦闘員になったんだよ!
そんな気持ちなら周りに迷惑かかるからやめちまえ!と突っ込みたくなる、っていうか切り捨てたくなるストーリーが面倒。
それ以外は普通にあるお使いRPGと一緒ですw
とにかく拠点を広げるのが目的なので、資材を取ってきてというのが多いです。
拠点を広げると人員が必要になり、人員は船にあるコールドスリープから目覚めさせて増やす。
目覚めさせた人員は戦闘に連れて行けるけど、レベルは目覚めさせた時の主人公のレベルの前後のキャラが出て、レベルは固定です。(検証してないので間違ってるかもしれません、間違ってたら訂正します)
武器は種類が豊富にあります。
さらに武器一つ一つにカスタマイズが可能です。
こうやって作ったパーツを好きな所に付けれます。
戦闘はアクションになりますが、カメラの視点が早くて遅くしてみたけど慣れない。
視点を前方に向けるのと、ターゲットロックが一緒のボタンなので、敵を倒してロックが外れると全然違う方に向いてしまうのでそれが地味にストレス。
仲間は主人公含め4人で出撃できます。
大型の敵も出てきて気分はモンハン。
倒すと戦利品が出ます。
オンラインはアドホックで出来るようですが、vitaのアドホックはやったことないので、PSPと一緒なのか戸惑っています。
まだ序盤ですが、コンセプトは1人で遊べるとの事なので、1人で遊べます。
ってか仲間が強すぎて私いらない子・・・大型の敵を倒す時も戸惑ってたらあっさり撃破するし雑魚なんてあっという間にいなくなるw
今の所それほど戦略は必要なく、初期メンバーでぬるく進めてるので難易度は高くないようです。
ただ、強い武器を作るには素材が必要なので、モンハンのようにクリアしたクエストを何度もやる必要がありそうです。
初めてプレイして序盤での感想でした。クリア出来たらまた感想書こうかとおもいます。
PR
今回もoneのゲームです。
このゲーム、レッドシーズプロファイルの次作と言われています。
レッドシーズのネタなどほとんど出てこないし、やった人がニヤリとするぐらいだそうで前作知らなくても全然平気です。
私は前作を途中までで積んでますw
レッドシーズはその内クリアしてレビュー書きたいものです。
やるとわかるのですが、レッドシーズに雰囲気がとても似てます。登場人物が個性的なせいで猟奇殺人があまり凄惨にならない。
主人公がちょっと変わり者で特殊能力を使えるなど。
主人公の特殊能力は、物に残ったメメントという残留思念を使い、過去に飛べるというもの。
その能力で妻を殺した犯人を探してる最中の前提でゲームが始まります。


キネクトを使ったADVなのですがコントローラーでもいけます。
ただコントローラーでやるとウザいQTEにしかならなくてイライラしますw
キネクトでやると、その時の状況で「バットを持つ構えをしろ」「ボールを打て」などキチンと認識して没入感を深めてくれます。

キネクトの感度は360より上がって居て、かなり認識率は良いです。
パーグーチョキの認識は完璧でチョキにすると主人公が前進するなど、細かい指示が出来ます。
基本ゲームは座ってやれるのですが、常に手を画面に向けて伸ばしてるので疲れますw
ムービー中でも集めるトピックがあるので気が抜けません。
また、精度は上がってますが細かい作業はやりにくく線に沿って円を描く作業は何度失敗したかw
アップデートで改善されたようですがアップデート後はやってないので、今は楽かもしれませんw
ストーリーはフラグを一杯詰め込んで終わります。
一応今回の事件は解決気味に終わりますが、大本の解決はしません。
シーズン毎の切り売りで、今回はプロローグとシーズン1になってます。
次回作の案内はまだ来てないので早く出して欲しい所なんですが、売り上げ次第で打ち切りもあるようなので、出るのかな?
ストーリーは短いですが、いつの間にかグイグイ引き込まれる謎、登場人物の面白さ、キネクトの相性の良さがゲームを面白くしてます。
気がついたらあっという間にクリアしてて物足りないくらいでした。
実績周りは多少難があってそれもアップデートで改善されたようですが、まだ累計数などは改善されてないようです。
キネクトを持っていたら是非D4は触って見て欲しいです。
レッドシーズプロファイルにはまった人は即買いしても大丈夫です!w
このゲーム、レッドシーズプロファイルの次作と言われています。
レッドシーズのネタなどほとんど出てこないし、やった人がニヤリとするぐらいだそうで前作知らなくても全然平気です。
私は前作を途中までで積んでますw
レッドシーズはその内クリアしてレビュー書きたいものです。
やるとわかるのですが、レッドシーズに雰囲気がとても似てます。登場人物が個性的なせいで猟奇殺人があまり凄惨にならない。
主人公がちょっと変わり者で特殊能力を使えるなど。
主人公の特殊能力は、物に残ったメメントという残留思念を使い、過去に飛べるというもの。
その能力で妻を殺した犯人を探してる最中の前提でゲームが始まります。
キネクトを使ったADVなのですがコントローラーでもいけます。
ただコントローラーでやるとウザいQTEにしかならなくてイライラしますw
キネクトでやると、その時の状況で「バットを持つ構えをしろ」「ボールを打て」などキチンと認識して没入感を深めてくれます。
キネクトの感度は360より上がって居て、かなり認識率は良いです。
パーグーチョキの認識は完璧でチョキにすると主人公が前進するなど、細かい指示が出来ます。
基本ゲームは座ってやれるのですが、常に手を画面に向けて伸ばしてるので疲れますw
ムービー中でも集めるトピックがあるので気が抜けません。
また、精度は上がってますが細かい作業はやりにくく線に沿って円を描く作業は何度失敗したかw
アップデートで改善されたようですがアップデート後はやってないので、今は楽かもしれませんw
ストーリーはフラグを一杯詰め込んで終わります。
一応今回の事件は解決気味に終わりますが、大本の解決はしません。
シーズン毎の切り売りで、今回はプロローグとシーズン1になってます。
次回作の案内はまだ来てないので早く出して欲しい所なんですが、売り上げ次第で打ち切りもあるようなので、出るのかな?
ストーリーは短いですが、いつの間にかグイグイ引き込まれる謎、登場人物の面白さ、キネクトの相性の良さがゲームを面白くしてます。
気がついたらあっという間にクリアしてて物足りないくらいでした。
実績周りは多少難があってそれもアップデートで改善されたようですが、まだ累計数などは改善されてないようです。
キネクトを持っていたら是非D4は触って見て欲しいです。
レッドシーズプロファイルにはまった人は即買いしても大丈夫です!w
公式HP
最初の記事はドラゴンエイジ(DAI)にしようかと思ったのですが、キャラメイクで凹んで(美人にならない!)、それ以来やって無いので感想なぞかけるはずもなく後日でw
なので私が一押しのサンセットオーバドライブで!
実績取得は60%ぐらいであまりやって無いんじゃ無いかと思われそうですが、この時期のゲームラッシュが多くてやりこんでおりません。
ストーリーDLCが出たら再度やろうと思ってます。
このゲーム、紹介動画がスピード感満載でアクション使いまくり、ついでに銃で撃つなんて私には無理ゲーじゃんかって思ってたんですが、海外レビューが概ね好評だったので買ってみました。
基本TPSアクションの銃撃戦でゾンビっぽくなったモンスターを倒すというもの。
過去のゲームで似てるのはジェットセットラジオのスライダー要素や、ライオットアクトの脅威のジャンプ力、セインツロウ4のエアーダッシュなど、目まぐるしく動くゲームです。
ゲーム開始直後は操作感覚がスッと入って来ないのですが、ストーリーを進めて取れるエアーダッシュがとにかく操作性を向上させてくれて、思ったように操作出来る様になります。
そしてストーリーがとにかくおバカで面白い。
ある瀕死キャラに薬を使いたいからって主人公に薬飲ませて、その薬が効いてる血液をヒルで吸い出すからヒル池飛び込めとかw
オープンワールドを自在に飛び回って目的地に行くのが凄く楽しい。
テレポートもあるので面倒になったらそれを使ってもいいし、移動がスムーズなのでテンポ良く遊べます。
そして苦手な銃撃戦ですが、結構強めのオートエイムがあるので大体の位置を狙うと当たりますw
爆発系の武器が多数あるので、爆風でも当たります。
自然と移動しながらの銃撃も感覚で出来てしまうので爽快感があります。
キャラメイクは出来なくてプリセットキャラを使うのですが、これが海外テイストですが綺麗なキャラが多いので、女性キャラプレイヤーが多いように見受けられます。
また個性的な洋服が凄いあるので同じキャラでも個性が出ます。
ただ、洋服がオンラインで出るものが多いのでそこが不満。
オンラインは協力プレイのみです。
他のプレイヤーより多く敵を倒す、スタイリッシュなキルをする、救援物資を届けるなど点数を競い、最後に敵の波状攻撃から拠点を守りクリアとなります。
点数によってリールを回し、服、銃、アンプ(スキルのようなもの)、お金、スキルポイントなどランダムに出ますが、服と銃とアンプが出にくいように感じます。
またオンラインが同じような内容なので飽きやすい。
拠点防衛だけのモードがあればよかったのになと思います。
もし今後XBOXoneを買う予定があるならば是非このゲームをやってみて下さい。
このゲームをやらないなんて勿体無い、ってくらい私にはヒットしたゲームでした。
次はアサクリユニティでもレビューしようかしら。
最初の記事はドラゴンエイジ(DAI)にしようかと思ったのですが、キャラメイクで凹んで(美人にならない!)、それ以来やって無いので感想なぞかけるはずもなく後日でw
なので私が一押しのサンセットオーバドライブで!
実績取得は60%ぐらいであまりやって無いんじゃ無いかと思われそうですが、この時期のゲームラッシュが多くてやりこんでおりません。
ストーリーDLCが出たら再度やろうと思ってます。
このゲーム、紹介動画がスピード感満載でアクション使いまくり、ついでに銃で撃つなんて私には無理ゲーじゃんかって思ってたんですが、海外レビューが概ね好評だったので買ってみました。
基本TPSアクションの銃撃戦でゾンビっぽくなったモンスターを倒すというもの。
過去のゲームで似てるのはジェットセットラジオのスライダー要素や、ライオットアクトの脅威のジャンプ力、セインツロウ4のエアーダッシュなど、目まぐるしく動くゲームです。
ゲーム開始直後は操作感覚がスッと入って来ないのですが、ストーリーを進めて取れるエアーダッシュがとにかく操作性を向上させてくれて、思ったように操作出来る様になります。
そしてストーリーがとにかくおバカで面白い。
ある瀕死キャラに薬を使いたいからって主人公に薬飲ませて、その薬が効いてる血液をヒルで吸い出すからヒル池飛び込めとかw
オープンワールドを自在に飛び回って目的地に行くのが凄く楽しい。
テレポートもあるので面倒になったらそれを使ってもいいし、移動がスムーズなのでテンポ良く遊べます。
そして苦手な銃撃戦ですが、結構強めのオートエイムがあるので大体の位置を狙うと当たりますw
爆発系の武器が多数あるので、爆風でも当たります。
自然と移動しながらの銃撃も感覚で出来てしまうので爽快感があります。
キャラメイクは出来なくてプリセットキャラを使うのですが、これが海外テイストですが綺麗なキャラが多いので、女性キャラプレイヤーが多いように見受けられます。
また個性的な洋服が凄いあるので同じキャラでも個性が出ます。
ただ、洋服がオンラインで出るものが多いのでそこが不満。
オンラインは協力プレイのみです。
他のプレイヤーより多く敵を倒す、スタイリッシュなキルをする、救援物資を届けるなど点数を競い、最後に敵の波状攻撃から拠点を守りクリアとなります。
点数によってリールを回し、服、銃、アンプ(スキルのようなもの)、お金、スキルポイントなどランダムに出ますが、服と銃とアンプが出にくいように感じます。
またオンラインが同じような内容なので飽きやすい。
拠点防衛だけのモードがあればよかったのになと思います。
もし今後XBOXoneを買う予定があるならば是非このゲームをやってみて下さい。
このゲームをやらないなんて勿体無い、ってくらい私にはヒットしたゲームでした。
次はアサクリユニティでもレビューしようかしら。
とりあえず最初なので私の趣旨説明。
雑食ゲーマーです。
ジャンルはあまり問わずやりますがADVとレース系はあまりやりません。
空間認識力が弱いので対戦系FPS、TPSは苦手です。(キルレ1を下回るのはざら)
ついでにステルスゲームも苦手です。
実績取得が結構あるのでマルチで出ると迷わず箱ゲーを買います、だからと言って実績厨でもないです。
実績もトロフィーも取れたら取る、取れなきゃ諦めるを基本としています。
最近は子供が居るのでプレイ時間がまばらな上、子供が泣くとプレイ中断するのでマルチはあまりやってません。
それでも余裕があればマルチやりますし声もかけます。
ただ初めての人は様子見するのであまり誘わない、話題振らない事が有りますが出会い厨以外誘われれば遊びます。
空いてる時間に2chやまとめサイトを見てるので基本ソースはそこら辺です。
雑食ゲーマーです。
ジャンルはあまり問わずやりますがADVとレース系はあまりやりません。
空間認識力が弱いので対戦系FPS、TPSは苦手です。(キルレ1を下回るのはざら)
ついでにステルスゲームも苦手です。
実績取得が結構あるのでマルチで出ると迷わず箱ゲーを買います、だからと言って実績厨でもないです。
実績もトロフィーも取れたら取る、取れなきゃ諦めるを基本としています。
最近は子供が居るのでプレイ時間がまばらな上、子供が泣くとプレイ中断するのでマルチはあまりやってません。
それでも余裕があればマルチやりますし声もかけます。
ただ初めての人は様子見するのであまり誘わない、話題振らない事が有りますが出会い厨以外誘われれば遊びます。
空いてる時間に2chやまとめサイトを見てるので基本ソースはそこら辺です。
プロフィール
HN:
ぱんだ
性別:
女性
自己紹介:
種類問わず色々プレイする雑食ゲーマーです。
ゲーム機はXBOX360、XBOXone、PS3、PS4、PSvita、3DS(稼働中の物のみ)
基本XBOXでプレイしてます。
ゲーム機はXBOX360、XBOXone、PS3、PS4、PSvita、3DS(稼働中の物のみ)
基本XBOXでプレイしてます。
リンク
P R
| HOME |